三都・花風庵
体験コース

京都の伝統産業『京の染』の体験会と『京の伝統文化』の体験会を通じて、京都の魅力・日本の伝統文化のすばらしさを世界に発信してまいります。

毎月、京の染の体験会・京の伝統文化の体験会を開催いたしますので、

各種の染の体験・さまざまな文化体験を楽しんでいただけます。

また、ご要望により、各種体験会のご予約を受けております。お気軽にご相談ください。

京の染の体験コース

墨絵手描き染の体験会

伝統工芸士・京の名工 友禅師黒島敏師のご指導によりまして、

染刷毛を使って、墨絵手描き染の手ほどき受けます。

壁掛け、スカーフ、帯揚、染帯など、順次染めることができます。

京の染の体験コース

古代辻が花染の体験会

古代辻が花染は、戦国時代に一世を風靡した、美しい染め物です。

詳しい染め方の伝承がないため、『幻の染』と言われ、再現に困難を極めまた染め物です。

古代辻が花染研究所 佐々木宗一師によるご指導のもと、辻が花染を体験していただきます。

ストール・帯揚・壁かけなど、お好みで、染めてください。

古代辻が花染の体験会

手描き友禅染の体験会

手描き友禅染は、京の染を代表する染技法で、何色もの色で表現でき,

京染の美しいきもの、振袖・訪問着・小紋など、数多く染められてきました

手描き友禅染工房での説明・手ほどきのもと、防染糊置き、糊伏、彩色など

友禅染工程を体験していただけます。

帯揚・ストール・壁掛け

手描き友禅染の体験会

絞り染の体験会

手描き友禅染は、京の染を代表する染技法で、何色もの色で表現でき,

京染の美しいきもの、振袖・訪問着・小紋など、数多く染められてきました

手描き友禅染工房での説明・手ほどきのもと、防染糊置き、糊伏、彩色など

友禅染工程を体験していただけます。

帯揚・ストール・壁掛け

絞り染の体験会

ぼかし染の体験会

ぼかし染には、さまざまの種類のぼかし染があり、いろいろの染刷毛を使います。段ぼかし、霞ぼかし、モヤぼかし、ミックスぼかしなど。独特な染ではシケ引きぼかし染が有名です。

ハンカチ・ストール、帯揚

型友禅染の体験

京の伝統文化の体験コース

聞香体験会 聞香入門

お香を楽しむ

心を研ぎ澄まし、一片の香木からのほのかな香りを『聞く』

聞香(香道)は、茶道・花道に並ぶ、日本の伝統文化です。

聞香体験会 聞香入門

茶道体験会

お茶を楽しむ

茶道・日本の伝統文化の奥深さを垣間見ながら、

お茶の楽しみ方、たしなみ方を体験しましょう。

茶道体験会

能の体験会 能楽入門

能は、室町時代以来、六百年以上受け継がれている、日本を代表する芸能です。

同志社大学客員教授(能楽師 河村晴久師 京都府文化功労賞受賞)先生による 入門講座 「能へのいざない」

能舞台体験会 河村能舞台

能の観賞会 京都観世能 林定期能 河村定期能

能の体験会 能楽入門

地歌舞の体験会

地唄舞は、地唄(三味線など)を伴って舞われる伝統舞踊で、御所・茶屋・お座敷などで舞われる、一人舞で座敷舞とも呼ばれます。

静かな動きで、感情を内に秘め、憂い・哀しみ・情念を表現します。

地唄舞の観賞会

宗家 古澤侑峯

地歌舞の体験会

祇園・お茶屋体験会

京都・祇園で、「伝統的なお茶屋体験」が楽しめます。

祇園で京料理を堪能しながら、舞妓さん、芸妓さんの踊やお座敷遊びを楽しみましょう。

お昼のコース 参加費 15000円 お1人様
夜のコース 参加費 25000円 お1人様

※但し、参加人数 10名様以上で開催

祇園・お茶屋体験会

こちらより染めの体験聞香体験のご予約できます♪